中高年のためのファスティングブログ

中年太り、体質改善、健康寿命、若返りのための情報をお届けします。

ファスティングの準備食スタート日です

f:id:teruyon:20210205145950j:plain


7日間(3日間 本断食)の準備食1日目

f:id:teruyon:20201103162944j:plain

 

 

はい、本日からファスティング期間にはいります!

今日はそのための準備食一日目スタートです。

 

 本日は朝には酵素ドリンクのみですが

消化の良いものを昼食・夕食でたべてくださいね。

まだまだ、気もちは余裕で大丈夫な期間です。(笑)

 

 

私は月に何度かはプチ断食したりしますが

2か月に一度は3日間ファスティング(断食)を実践してます。

 

6月、8月、10月、12月と実践し、、2月の今回は、年も新たになり5回目となります。

 

ファスティングと出会う前は

介護福祉時代、夜勤などの不規則な生活に加えてストレス多大で太りはじめ

体重68㎏ありました。

 

膝や腰に負担が来るし、これではだめだと危機を感じてきました。

 

カロリー計算しながら食べたりして68㎏→66.8㎏くらいまでは落とすことができたのですが油断するとすぐに元に戻ってしまうような状態でした。

 

そんな時にファスティングを知りました。

ダメもとでやってみようと決心をして実践をしたのがきっかけです。

 

 

今朝の体重 現在60.8キロですので当初、ファスティングを始めた去年の6月と比較すると体重は約8キロ減ってます。

 

 

目標は58㎏だったのですが実は4回目のとき一旦達成したのですが、お正月近辺から

自粛も影響して少し増えてきました。(;'∀')

 

今回は気合いを入れて頑張ります!!

 

 今朝の体重60.8㎏からのスタートとします~!

 

 7日間スケジュール

3日間ファスティングの場合は胃腸を徐々に慣らしていくため7日間を予定します。

 

 

 

予定としては

 

2月12日(金)準備食1日目

 

2月13日(土)準備食2日目

 

2月14日(日)本断食1日目

 

2月15日(月)本断食2日目

 

2月16日(火)本断食3日目

 

2月17日(水)回復食1日目

 

2月18日(木)回復食2日目で終了。

 

:今日は「準備食期間1日目」です。

必要なもの

・良質な水

酵素ドリンク

・玄米・日本そば・ライ麦パンなどGI値の低い主食

・ノンカフェインのお茶、ハーブティーでもOK

 

準備食期間の基本メニューは下記の通りです。

 

【朝】酵素ドリンク60ml

 

【昼】まごわやさしい食・酵素ドリンク30ml

 

【夜】まごわやさしい食・酵素ドリンク30ml

 

 

【まごわやさしい食】とは

 【ま】豆類 お豆腐・納豆・お味噌

 

【ご】ごま類 ごま・ナッツ

 

【わ】わかめやひじきなど海藻類

 

【や】やさい

 

【さ】魚(ファスティング中は、NG)

 

【し】椎茸など キノコ類

 

【い】芋類 じゃがいも・さつまいもなど

 

 

 参考レシピ

fasting.japan-fasting.or.jp

 

 

3日間ファスティングの基本ルール

 

  今日から一緒になさる方、また、今日は予定が合わなかった方も、いつか実践のときの参考になさっていってくださいね。

 

 

さて、では

ではこれから7日間がんばって記録していきますね~(❁´◡`❁)

 

ご訪問ありがとうございました。❤

 

 

 

 

 

 

 

 

正しいファスティングで!

ファスティングの基本ルール

いよいよ明日から準備食に入ります。

基本を頭に入れて、しっかり頑張りましょう!

f:id:teruyon:20200818134118p:plain



 

体への負担が最小限になるように

「準備期間」「断食期間」「回復期間」と、3つのステップで実施していきます。

 

 

これは急激な変化による体調不良や

リバウンドを避けるためです。

 

また、効果を最大限に実感していただくためでもあります。

 

 

全期間に共通する心においておきたいこと

 

1・準備食と回復食にこだわる

 ファスティング期間中の食事について

 

  油っぽいものや肉料理などの消化しにくいメニューは避けて量も控えめにしてください。

 

 開始前日の夕食(準備食)とファスティング後の食事(回復食)は量を控えめにし、胃腸に負担の少ない「まごわやさしい食」を基本としたメニューにしましょう。

 

 

まごわやさしい食とは

teruyon.info

 

 

断食期間が明けた後の回復食にも注意が必要です。

 

ファスティング期間中、休んでいた胃腸に急に普段の食事を入れると、おもわぬ体調不良やリバウンドが起きる可能性があります。

 

まずは「おもゆ」からはじめてゆっくり胃腸を慣らして徐々に普段の食事に戻すようにしていくようにしましょう。

 

 

 

2・1日2リットルの水を飲む

f:id:teruyon:20200817111946j:plain

 

 

体内に溜まった毒素を排出して代謝をスムーズに行えるように良質な水は欠かせません。

 

ファスティング期間中は朝起きたら、まず、200~400mlの水を飲んで1日のスタートします。

 

1日2リットル以上の良質な常温の水を10回以上に分けて飲むのが基本です。

 

でも、2リットルが難しいという場合は1リットルからはじめて、徐々に飲む量を増やしていきましょう。

 

水をしっかり補給することで体内に溜まっている毒素が排出されやすくなります。

 

 

3・良質な塩分を摂る

 

水の飲み過ぎは体内の塩分濃度を低くさせる恐れがあります。

 

塩分を控えすぎるとファスティング前後に頭が痛くなったり、だるくなったり、イライラすることがあります。

 

ぜひ、良質なお塩をいつも持っていて舐めてください!^^

 

※ここで注意です!

 

同じ塩分でも精製塩は決して摂らないようにしてください。

あくまでも自然の天然塩をとるようにしてくださいね。^^

 

※精製塩は製造過程においてミネラルが取り除かれている化学製品です。

 

栄養素がないどころか、高血圧などの原因にもなりますので、精製されていない天然の良質な塩を適量摂るようにしてください。

 

 

4・生野菜や果物から食べる

準備期間、回復食期間には腹八分目を心がけて、食べる順も意識してよく噛んで食べましょう。

 

まずは、生野菜や果物、納豆やぬか漬けなど、食物酵素が豊富に含まれている食品から先に食べはじめると後から食べるものの消化をたすけてくれます。

 

また、体が脂質 を吸収するのをおさえてくれる作用も期待できます。

 

 

 

5・アルコール・カフェインを控える

飲酒後はアルコールを分解するために大量の酵素が消費されます。

 

体内の酵素が大量に消費されると本来必要なところに使われる分が足りないことになり

ファスティングの効果が得られなくなってしまいます。

 

カフェインも遺伝子によって代謝スピードが異なるため、ファスティング期間中はこれらを控えて酵素を温存しましょう。

 

6・夕食は20時までにすませる

 

食事をしてからすぐに寝るよいう習慣は消化不良を招く原因になり酵素の浪費につながります。

また、暴飲暴食や食事後すぐに寝たりしていると消化器官が、休む時間が無くなりさまざまな体調不良の原因となってしまいます。

 

ファスティングを成功させるためには

夕食はできるだけ20時までに済ませ規則ただしい生活をこころがけましょう。

 

7・ダメ食品をさせる

 

肉や魚などの動物性たんぱく質や食品添加物などのダメ食品は、消化不良を起こしやす酵素の浪費につながります。

 

 

また、過酸化脂質を含む油っこい食べ物や、マーガリン、菓子類などに多く含まれているトランス脂肪酸も酵素を大量に消費します。

 

 

白米やうどんなど腹持ちの良い高GI食品も、消化しにくいダメ食品の中に入ります。

 

精製された白い食べ物より、玄米やソバなど茶色い食べ物を選ぶようにしましょう。

 

せっかくですからファスティング期間中はこれらの食品は避けて、普段から食べている食品の成分表示を見てチェックしみるなど、食生活を見直すこともよい機会かもしれません。(*^▽^*)

 

 

8・空腹感は我慢せずに解消する

 空腹感があり、辛いときは、まず水を飲んで空腹感をやわらげます。

 

つぎに、良質の塩・梅干しなどの塩分のあるものを少し口に入れ、空腹感がやわらぐかどうかを試してみてください。

 

それでも耐えられないほどつらいときはすりおろした野菜や水分の多い果物を少量とっていただいてかまいません。^_^

 

 
9・体を冷やさない

近年、低体温の人が増えているといわれます。

 

健康を維持する免疫力は体温が下がると低下することがわかっています。

 

逆に体温があがると血液の流れが良くなり、免疫力が高まります。

 

血液は私たちの体を構成している約60兆個もの細胞に栄養と酸素を送り、老廃物を持ち去るという働きをしています。

 

ファスティングの効果を高めるためにも体を冷やさない様にして寝る前には半身浴などで

血液の流れを良くしましょう。

 

 
10・質の良い睡眠をとる

 

睡眠中には深い眠りの「ノンレム睡眠」と浅い眠りの「レム睡眠」があり、一晩で

ノンレム睡眠とレム睡眠を4~5回繰り返してます。

 

 

最も深い眠りを得られるのは最初の1~2回のため、健康や美容に良い影響を与える「成長ホルモン」は眠りに入ってから2~3時間後に分泌されます。

 

成長ホルモンは「若返りホルモン」と呼ばれるほど健康や美容と深いかかわりがあり

細胞の修復や疲労回復に役立ってます。

 

睡眠の質が悪いと最長ホルモンが十分に分泌されず、皮膚や内臓の細胞の家変わりがスムーズに行われません。

 

質の良い睡眠をとるためには、食事は寝る前の3時間前にはすませて胃腸を休めておくのが理想的です。

 

 では、明日から頑張りましょう!

 

予定

12日(金) 準備食

13日(土) 準備食

14日(日) 本断食

15日(月) 本断食

16日(火) 本断食

17日(水) 回復食

18日(木) 回復食

 

 

ご訪問ありがとうございました。❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファスティング実践する上での心得は?

ファスティングを行う上での注意事項

 

水の補給

f:id:teruyon:20200817115125j:plain

 ファスティングには尿・便・汗などで体内に溜まっていた老廃物や毒素を排出するはたらきがあります。

この働きを助けるためには水は1日あたり2リットル以上飲んでください。

 

 

 

酵素ドリンクについて

 

 日常性生活に支障をきたすほどの体調風量や、ファスティング後のリバウンドを防ぐためにも酵素ドリンクで必要最低限のカロリー・ビタミン・ミネラルを補給しながら実施するようにしてください。

 

 

 

運動について

f:id:teruyon:20200824091157p:plain

 ファスティング期間中は通常の時より栄養素やカロリーの摂取量が少なくなっているため激しい運動は控えてください。

 

 ウオーキングやストレッチ・ヨガなど、体を温める程度の軽い運動はおこなったほうがより高いデトックス効果が期待できます。

 

 

 

入浴について

f:id:teruyon:20200824091640p:plain

 

体を温めるためにもる入浴はOKですが、熱いお湯での入浴やサウナなどでの無理は控えてください。

 

ファスティング期間中はぬるめのお湯での半身浴でゆったりがおすすめします。

 

 

 

回復期間において

f:id:teruyon:20200824091938j:plain

 

 

ファスティング(断食)を終えたあとの体内は、とてもクリーンな状態になっているため、吸収が良くなっています。

 

回復期間に負担のかかる食事をとってしまうと、効果が半減してしまう場合があります。

 

回復食期間はファスティング(断食)を終えて、体を戻すための重要な期間ですから

決して回復期間をとばしてしまうことのないように必ず設定するようにしてください。

 

 

 

 

 

※このような時は中止してください。

・ファスティングスタートし、細胞が活性化すると、ひどい頭痛や吐き気・下痢・食欲不振などの初期反応が起こることがあります。

 

様子を見て体調が回復しない場合や、気分が悪くなった場合はすぐに中止してください。

 

・急に生理になってしまった場合もすぐに中止してください。

生理周期を終えて、その翌日から再開してください。

 

これらのことをファスティング実践する前に頭に入れてから行ってくださいね。(*^▽^*)

 

では2月12日から期待をこめてがんばりましょう!

 

予定

12日(金) 準備食

13日(土) 準備食

14日(日) 本断食

15日(月) 本断食

16日(火) 本断食

17日(水) 回復食

18日(木) 回復食

 

 

ご訪問ありがとうございました❤

 

ファスティングで準備するものは?

ファスティングを実践するまえに準備するもの

 

 

1.良質な水

f:id:teruyon:20200817111946j:plain

私たち人間の体は成人で焼く60%~65%の水で満たされてます。

 

体内に溜まった毒素を出して代謝をスムーズに行えるようにするためには良質な水は欠かせません。

 

 水はどれくらい必要?

1日あたり2ℓ以上の水が必要なのでファスティング前には良質な水をストックしておきましょう。

 

1日2ℓを10回以上に分けてのんでいきます。

 

 

2.酵素ドリンク

ファスティング期間中の栄養補給として使用するドリンク。

f:id:teruyon:20200825122302j:plain

 

最低限必要な栄養素を酵素後リンクで補うことで。より安全にファスティングが行えます。

 また脳にブドウ糖がいきわたることにより断食期間中の空腹感も抑えることができます。

 

ファスティングを行う上での成功を左右するものです。

 安いものから値段の張るものまでさまざまなものがありますね。

 

値段は安くても味が続かないとか、高くても水で量を増してあるとかの粗悪品もあるため十分注意してください。

 

また、自分で作ることも可能です。

が様々な素材を手に入れたり、衛生面の問題などまた、作るのもたいへん手間がかかるのが難点です。

 

 

いったい何を選んでよいのかわからない

間違いない品質のものとして

 

【財団法人ファスティング協会推奨の酵素ドリンク】

ファスティングのために作られた専用ドリンクを「The Fasting」をおすすめします。

 

スッキリ置き換え「The fasting」

 

こだわりぬいた厳格な基準で、安息香酸・着色料・香料など不使用でつくられた「質」にこだわった酵素ドリンクです。

 

野草・野菜・果物を産地と鮮度にこだわり、十分,発酵させたハイクラスの酵素ドリンクですので安心してお飲みいただけます。

 

 

酵素ドリンクはどれくらい必要?

効果が期待できる3日間断食の場合ですと、準備食・回復食に朝の置き換えや、昼の置き換えにもつかえます。

 

すべていれて合計7日間でおよそ1本700ml の酵素ドリンクが2本あれば十分です。

 

※あまれば通常、食べ過ぎたりしたときの食事置き換えに使ったり酵素補給として使っていただけます。

 

また、通常の置き換えに使用する場合や1日断食などでは1本で十分です。

 

お値段は?

酵素ドリンクとして値段は少し高いかもですが、もっと高いものもあるとおもいます。

それに何十万もエステやダイエットジムでかかる費用に比べたら

安いのではないかと思いますよ。(‾◡◝)

ファスティングは確実に効果がありますから~(^^♪

 

こちらから購入できます。

スッキリ置き換え「The fasting」

 

3.カラダの状態を記録できるもの

 

ダイエットの目的とする場合には毎日の体の状態を知っておくことが大切です。

ファスティング開始前には体重計メジャーなどを準備しておくとよいです。

 

 

f:id:teruyon:20200825143456j:plain

また、体重や体脂肪などの変化など体の状態を記録しておくと体調管理に役立ちます。

スマホのアプリなどでも今は簡単にできますね。

 

4.写真

 ファスティングをする前に写真を撮っておきましょう!

やった後では以前の姿はもう写真にとれません。

 

 

ぜひ、ご自分のビフォーアフターを比較してみてくださいね。(*^▽^*)

 

 

 

 

さあ、用意ができたら実践してみましょう!

 

ご訪問ありがとうございました。❤

 

 

 

 

 

 

自分にあったプランニングでOK!

ファスティングのプログラム

f:id:teruyon:20200826224539j:plain

 

今回2月12日からのファスティング予定は

3日間 本断食のスケジュールですがけっして無理しないでくださいね。

ご自分に合ったプランニングで変更して実践してもらって大丈夫です。

 

また、今回予定が合わない方も、やり方はおなじですのでご自分に合ったスケジュールでずらして別に日に実践してもらって構いません。

 

いろんなやり方がありますのでご紹介しておきます。 

 

半日ファスティング(プチ断食)

 

仕事で会食や飲み会が多い

休日には外食の予定がおおい

気軽にファスティングを試してみたい

朝食だけ・・

夕食だけ・・

 

そんな方は「半日ファスティングプログラム」がおすすめです。

 

食事の1食を酵素ドリンクに置き換えるだけなので明日からでもすぐに始めることができます。

 

半日ファスティングの行い方

朝食または夕食を酵素ドリンクに置き換える

 

例えば、朝食を酵素ドリンクに置き換えると、前日に夕食から当日の昼食まで断食することになり、絶えず働きっぱなしの消化器官を休ませることができます。

 

一度で大きな効果は期待できませんが継続して実施することにより体の変化が感じられると思います。

 

1日間ファスティングプログラム

ファスティング初心者

週末だけファスティングをやりたい

忙しくて精神的に余裕がない

 

そんな方は「1日ファスティングプログラム」がおすすめします。

このプログラムは【断食期間1日・回復食期間1日】の計2日間で実施します。

 

 

1日ファスティングプログラムの行い方

断食期間の1日だけ3食とも酵素ドリンクに置き換える。

翌日は朝食を酵素ドリンクに置きて、昼食と夕食を回復食にする。

 

例えば土曜日を断食期間にし、日曜日を回復期間にすると約1日半は消化器官を休ませることができます。

 

大幅な体重の減少は見られませんが、体がリセットされると私たちが本来もっている調整機能の働きがスムーズになります。

 

 

3日間ファスティングプログラム

12日から行うのはこちらです!

 

体重や体脂肪を減らしたい!

ファスティング効果を実感したい!

集中力や記憶力を高めたい!

 

そんな方には「3日間ファスティングプログラム」がおすすめです!

 

このプログラムは【準備期間:2日】【断食期間:3日】【回復食期間:2日】の計7日間で実施します。

 

3日間ファスティングプログラムの行い方

 

断食期間の3日間は3食を酵素ドリンクに置き換える

 

準備期間と回復食期間は朝食を酵素ドリンクに置き換え、昼食と夕食を回復食にする

 

個人差はありますが、デトックス効果が高く2~5㎏の減量が見込めるため驚きの効果を実感してい、ただけるのではないかと思います。

 

体はもちろんスッキリします、気分もスッキリして集中力が増すため、仕事や勉強で結果を出したいときにも最適なプログラムです。

 

 

 

まとめ

このようにいろいろ工夫しながら、ご自分に合った方法で実践してみてください。

 

ファスティングになれてきたら、組み合わせてみたり、食べ過ぎた時やなど気軽にやってみたりして、自分なりのやり方のファスティングが生まれてくると思います。

 

私の場合は、けっこうよく食べるので、ちょっと後悔するくらい食べた時の翌日は

朝食と昼食は酵素ドリンクに置き換えたりしていますよ!(●ˇ∀ˇ●)

 

 

ちなみに体重が気になる方は、定期的に毎月1回とか、2か月に1回とかに3日間ファスティングをやっていけば、体内はきれいになるし好きなものをカロリーを気にしながら食べなくても大丈夫になりますよ(*^▽^*)

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございました。(❁´◡`❁)

 

 酵素ドリンクの詳細は

system.japan-fasting.or.jp

 

 

今回の予定

12日(金) 準備食

13日(土) 準備食

14日(日) 本断食

15日(月) 本断食

16日(火) 本断食

17日(水) 回復食

18日(木) 回復食

 

 

ご訪問ありがとうございました。❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファスティング(断食)Q&A

ファスティングのよくあるご質問をまとめました‼

 

f:id:teruyon:20210205122644j:plain




 

Q1: 断食を続けられるかどうか心配で思ってはみてもなかなか始められない

 

A :ファスティング(断食)を続くのかどうか心配でなかなか始める自信がない。

 はじめてのかたは皆さんそう言われますね。

 

 日頃は、朝、昼、夕と3食、毎日食べて、しかもお酒も飲んでいたかたなら、なおさら

ですね。

 

準備期間中はお豆腐やお味噌汁、果物やゆで卵などに限定されますので、脂っぽい料理の好きな方は少し寂しい思いになるかもしれません。

 

でも、数日んことですし、やり始めると「想像していたよりも楽だった」ということがわかると思います。

 

終了した後の効果とまた、「食に対していままでなんだったんだろ?」という気持ちもわいてきますよ。

 

 

Q2:サプリは飲んでもよいですか?

 

A:ファスティング中はなにも飲まないでください。

固形物や化学的なものは一切取らないのがよいのです。^^

 

 

Q3:ファスティング中に生理になっってしまった場合

 

A:生理周期はとても重要です。

なので生理が終了した翌日から始めるようにしてください。

 

 

Q4:ファスティング中に頭がボーっとしてきた感じです

 

A:体の中で細胞が活性化している証拠です。

お腹がすいているのに眠くなったりする反応も出てきます。

また、ファスティングに対する不安や心理的に作用している場合もあります。

 

本来、ファスティングを始めると頭がシャキッとしてくる人も多いので心配はないと思います。

 

どうしても心配な場合は、酵素ドリンクを飲み、良質な塩分を適量補給してみてください。

 

 

Q5: 便秘なのですが・・

 

A:便秘ということは、腸が処理しきれずに悲鳴を上げている状態です。

 

ファスティングをそのまま続けていけばファスティンング中に解消するか、回復食期間に固形物を胃腸に入れた時に解消するとおもいます。

 

初めてファスティングを経験する方は、体が栄養素をためこんでおこうとしている可能性もあります。

 

決して下剤を飲まないように自然に任せておいてみてください。

 

どうしても気になる方は、ファスティング前にオリーブオイルやアマニオイルなどをスプーン1杯ほど摂取するとよいでしょう。

 

 

Q6:運動はしてもよいですか?

 

A:普段通りの軽い運動は大丈夫だともいます。

 

初めてのファスティングでは激しい運動や長時間の運転などはひかえたほうが良いです。

ウオーキングやヨガなどの軽い体操などはおすすめです。

 

ファスティングを1回行えばそれでコツをつかむことができるので2回目以降はご自身の体調を考慮して運動量を増やしてもよいかもしれません。

 

 

Q6:どうしても何か食べたくなったらときは?

 

A:準備期間をきちんと終えてからファスティング期間に入れば、そんなに食欲は湧かないものですが、もしも食べたくなってしまったときは、酵素ドリンクをぬるま湯で薄めてのんでみるか良質な塩分を適量補給してみてください。

 

ファスティング中も2日目くらいから大分慣れてくるとおもいます。

 

逆にスッキリしてくる実感を覚えるとおもいますよ。^^

 

 

Q7:何日くらいしたらやせますか?

 

A:もちろん体重はへります!^^

しかし痩せることだけが目的ではなく、内臓器官を休ませることにより体の内面からきれいにして自然治癒力を高めていくことが本当の目的です。

 

必要以上に長期間のファスティングをされるのは、リバウンドの原因ともなるためおすすめできません。

 

ご自身の体調に合わせて無理のないように行ってください。

 

 

Q8:水だけでもよいですか?

 

A:水だけでは消化機能が停止してしまい、血中に毒素がたまったままになる恐れがあるといわれてます。

 

酵素ドリンクと水をバランスよく摂取して安全なファスティングを心がけてください。

 

 

Q9:具合が悪くなったら?

 

A:まずは良質な水と塩分を適量、補充してみてください。

 

風邪などの症状が出た場合はすぐに中止し、風邪が完治してから改めて行うようにして

ください。

 

 

Q10:ファスティングができる年齢は?

 

A:目安としては:16歳~65歳くらいですがこれ以上の年齢の方でも健康な方なら

カロリーを多めにとるようにしてやればよいと思います。

 

また、老年の方が取り組まれる場合には酵素ドリンクと良質な水を充分に摂取し、体を冷やさないように配慮してください。

 

 

Q11:ファスティング(断食))を始めて3日目ですが頭痛がします。

 

A:準備期間を設けなかったりすると頭痛がすることがあります。

 

また、コーヒーなどのカフェインなども関係します。

 

頭痛のするときは酵素ドリンクを飲む回数を増やしたり。良質な塩分を適量補給してみてください。

 

それでも頭痛が治まらない場合やめまいなどの不調が現れた場合は無理をせずに、一旦中止してください。

 

 

Q12:ファスティングに適したドリンクと適さないドリンクの違いは?

 

A:ファスティングドリンクはいろいろなものがありますが、質の良い原料を発酵させた酵素ドリンクを選ぶようにしてください。

 

発酵させることでファスティング期間中でも消化器官に負担をかけずに、必要最低限のカロリーやビタミン・ミネラルが摂取できます。

 

 

Q13.:野菜ジュースは酵素ドリンクの代わりになりますか?

 

A:発酵させてないドリンクはファスティング中の栄養補給には不向きです。

 

また、一般的な野菜や果物には化学肥料が使用されているため、デトックスには適さないものが多いようです。

 

 

Q14:ファスティングは一回だけでも効果ありますか?

 

A:3日間ファスティングなら1回でも効果が期待できます。

 

半日ファスティングや1日ファスティングの場合は1回で大きな効果は期待できませんが、続けることでデトックスが進み体がリセットされます。

 

 

 Q15:期間中は全く食べれないのですか?

 

A:いいえ、ファスティングのスケジュールは「2日間の準備食期間」「3日間の断食」

「2日間の回復食期間」の計7日間で構成されています。

 

断食期間中でも水と酵素ドリンクは摂取していただけます。

 

酵素ドリンクは甘くておいしいので満足感は得られると思いますよ。^_^

 

 

Q16:ファスティング後のリバウンドが心配です。

 

ファスティング後は少量の食事でも満足感が得られるようになるため、きちんと回復食期間を設けてください。

 

リバウンドで実践前よりも体重が増えてしまう可能性は低いとおもいますがてその後もバランスの良い食事で自己管理してくださいね。

 

 

 

Q17:妊娠中や生理中でもできますか?

 

A:申し訳ありませんが妊娠中の方は実践をしないでください。

 

生理中の方に関しては体調に合わせて自己責任となりますが生理後に行っていただくのが望ましいです。

 

ファスティング中に生理が来た場合は中止して、生理後の翌日から始めてください。

 

 

 

Q18:どのくらいダイエット効果がありますか?

 

A:個人差はありますが平均的には男性なら3~6㎏程度、女性なら2~4㎏程度の減量が可能です。

 

 

Q19:期間中の仕事や家事はできますか?

 

A:はい、問題ありません。ただし、人によっては多少のふらつきが見られる場合もありますから、車の運転や階段の上り下りなどには十分注意してください。

 

また、ファスティング中は体が省エネルギーモードに切り替わるため、はげしい運動は

控えるようにしてください。

 

 

Q20:たばこやお酒は?

 

A:ファスティング中のアルコールはNGです。

 

たばこは基本的に制御していくほうがのぞましいです。

カラダの吸収が良くなっているため

本数を減らすなど自己管理でお願いします。

 

 

 

その他、ご質問などあればコメント欄にくださいね。^0^

 

ご訪問ありがとうございました。❤

 

 

 

 

 

 

 

 

ファスティング前に気をつけること

ファスティング期間に入る前に控えたほうが良いもの

 

2月12日からファスティングの準備食に入りますが一緒に実践されるかたは、3~4日前には気をつけておきたいことがあります。

 

カフェインを減らしていく

 

※日頃からカフェインを摂取されている方は、いきなりファスティング期間にカフェインを抜くと、頭痛がひどくおこる可能性があります。

 

 

f:id:teruyon:20210205120138p:plain


ちょうど3~4日前あたりから「カフェイン」の入ったものを控えて、少しづつ摂取を控えていくことをおススメします。

 

 

代表的なカフェイン飲料

コーヒー、紅茶、抹茶、ほうじ茶、緑茶、コーラ、栄養ドリンクなど。

 

 

準備期間中、どうしてもコーヒーが飲みたいかたは、カフェインレスのもので代用して

慣らしておいてくださいね。

 

当然のことですが、ファスティング期間には、カフェインやアルコール類を控え内臓を休ませます。

 

 

ですので今日あたりから徐々に控えていくとスムーズになるかと思います。

 

 

酵素ドリンクの準備はできていますか?

 

飲みなれたものや、自家製のものでもよいです。

 

ファスティング期間中の十分な量をご用意くださいね。

 

酵素ドリンクは何を選んだらよいの?って方へ

 

酵素ドリンクはピンからキリまで今やたくさん出回ってますが、飲みにくいものや 量が水でカサ増しされたもの、なども中にはあります。

 

なので、きちんと発酵された良質なもので、味も飲むことが継続できるものを選んでくださいね。

 

このドリンクは「財団法人ファスティング協会推奨」のものでファスティンングのためのファスティンング専用で置き換えるために作られた酵素たっぷりのものです。

 

ファスティング期間中2本あれば十分です。残りは食べ過ぎた時や食事の置き換えなどでご利用ください。

 

酵素ドリンク詳細はこちらから

スッキリ置き換え「The fasting」

 

 

ファスティングってやってみるまでは、自分にできるのかな~って不安な方もいらっしゃると思います。

 

 

でもやった後は、お肌もツルツルになるし、体重の変化、体調の変化などとてもよいことが次々にわかってきますよ。

 

予定

2月

12日(金) 準備食

13日(土)準備食

14日(日) 本断食

15日(月) 本断食

16日(火) 本断食

17日(水) 回復食

18日(木) 回復食

 

 

 

それで2月12日からは毎朝7時に配信していきますね。

 

 

teruyon.info

 

ご訪問ありがとうございました。❤

 

 

 

 

ファスティングの1週間前

今月のファスティング

 

今回は 2月12日から始めます!!^^

 

ファスティングの1週間前となりました。

今回、一緒にファスティングしようと思われている方は

酵素ドリンクの準備は大丈夫ですかあ?

 

今回も2月12日からは7日間、毎朝、7時にこちらのブログ更新して共有していきますよ‼

 

 

酵素ドリンクは何を選んだらよいの?って方へ

 

酵素ドリンクはピンからキリまで今やたくさん出回ってますが、飲みにくいものや 量が水でカサ増しされたもの、なども中にはあります。(-_-;)

 

なので、きちんと発酵された良質なもので、味も飲むことが継続できるものを選んでくださいね。

 

このドリンクは財団法人ファスティング協会推奨のものでファスティンングのためのファスティンング専用で置き換えるために作られた酵素たっぷりのものです。

 

 

スッキリ置き換え「The fasting」

 

沖縄からの発送なのでまだの方は早めのご注文お願いしますね。

まだ間に合います(*^▽^*)

f:id:teruyon:20210205103452j:plain

 

 

水だけでやろうとしている方!!!

ファスティングは水だけで行うのは危険です!

こちらで酵素ドリンクの必要性をごらんくださいね。

 

 

www.youtube.com

 

たくさんのすばらいい結果が出てます。

前回までのモニター結果の一部紹介します

 

f:id:teruyon:20210205105600j:plain

f:id:teruyon:20200828100524j:plain

f:id:teruyon:20210205105041j:plain

f:id:teruyon:20210205105214j:plain

 

 

 

 以前の結果も貼っておきますのでご覧ください^^

teruyon.info

 

そして

お恥ずかしいですがこれが私の一回目のファスティング結果です(^///^)

68キロからマイナス4.4キロの結果お腹周りが劇的に減りました。

f:id:teruyon:20200808172833j:plain

 

今回で2か月おきのファスティング5回目です。

3回目のファスティングで合計8キロ減らすことができています。

 

4回目からは一応、目標である58キロは達成したので好きなものを好きなだけ食べています。少しもどりましたが60キロを維持してます。

 

今回はお正月から体重も61キロになったりしてますので気合いを入れていこうと思ってますよ(*^-^*)

なんせ、いまはファスティングまでの間は好きなものをたべていますので

 

はっさく大福

しまなみ海道へ行ったことのある方や広島の方はごぞんじかとおもいますが

はっさく大福大好きなんです!

 

わざわざお取り寄せしてしまいました。(;'∀')

いまもはっさく大福を朝から3個ほど食べてしまいました(;'∀')

f:id:teruyon:20210205111719j:plain

f:id:teruyon:20210205111735j:plain

これ大好き!

何個でも食べてしまいます(笑)

「12日からファスティングだからまあ、いいか!」って感じ( ´∀` )(笑)

 

ちなみに食べてみたい人は【はっさくや】で検索して注文すると冷蔵便でおとりよせできますよ^^

 

ご訪問ありがとうございました。❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節分はイワシの出番ですね。

栄養豊富な【いわし】

 

節分には恵方巻とともにいわしもたべられますね。

 

難しいことはわかりませんが何でも、邪気を払うといういみらしいです。

f:id:teruyon:20210201170900j:plain

 

 

そこでイワシについてです。

 

いわしは脂がのっていて9月ごろから冬にかけてが、旬となります。

 

栄養価が高いうえにヘルシーな食品として健康効果が注目されています。

 

しらす・煮干し・オイルサーデインなどもイワシの加工品ですね。

 

いわしの持つ栄養分

DHA/EPA

 

DHA(ドコサヘキサエン酸)

脳・神経組織の発育や機能を高めます。

 

EPA(エイコサペンタエン酸)

血小板の凝固を抑えて、血管を丈夫に保つ働きがあります。

 

DHAやEPAは、悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増やすだけでなく。血液中の中性脂肪を減らします。

 

脳卒中・狭心症・心筋梗塞・高血圧・動脈硬化・脂質異常症などを予防し、改善する効果があります。

 

カルシウム・ビタミンD

ビタミンDによりカルシウムを体内に取り込みやすくして、効率よく吸収することができます。

 

骨や歯を強化して、骨粗しょう症を予防するのに効果的です。

 

その他に貧血を予防する

肝臓強化にすぐれたタウリン

健康な皮膚や髪を作るビタミンB2などが豊富に含まれています。

 

イワシの食べ方

いわしの身は包丁を使わず、指でさばいた方が良いとされてます。

なぜなら金具を嫌うそうです。

 

いわしは柔らかく小骨が多いので、できるだけ小骨も一緒に食べるようにした方が良いですね。

 

ショウガ・梅干・味噌・酒などを使って調理するのがコツです。

 

鮮度が良ければ刺し身やたたき・酢の物・マリネなどもおいしいです。

 

また、小骨なども一緒にすりつぶして、つみれ汁やいわしハンバーグにすることもできます。

 

 

いわしの臭み

いわしには臭みがありますが、梅干しと煮ることによって臭みを消すことができます。

骨まで柔らかく煮るので丸ごと食べることができ、梅のクエン酸で鉄やカルシウムの吸収が高まります。

 

いわしの選び方

目が黒く、カラダの斑点が鮮やかなもので、太っているものが新鮮です。

 

節分だけではなく、普段もイワシ料理をとリ入れて健康に生きたいですね(❁´◡`❁)

 

 

teruyon.info

 

 

::::::::::::::::::::::::

お知らせ 2か月に1度3日間ファスティング実践しております。

次回の3日間ファスティングの予定は2月12日からとなります。

2月12・13日準備食期間 2月14日~16日断食期間 酵素ドリンクのみ

2月17・18日 回復食期間

こちらのブログで並行してフォローしていきます。

一緒に実践される方は酵素ドリンクのみご用意くださいね。

 

ご訪問ありがとうございました。❤

 

 

 

teruyon.info

 

 

 

大豆!食べるだけで筋力アップ?

今年の節分は2月2日なんですね。

節分といえば大豆です。

大豆のタンパク質についてこんなことを知りました~!(*^_^*)

筋力を助ける大豆たんぱく質

f:id:teruyon:20210129170221j:plain



食べるだけで筋力がアップする事実

特別な運動をしなくても、大豆たんぱく質を撮り続けると、筋力がアップするという研究が発表されたそうです。

 

徳島県の病院で行われた実験では一日の大半をベッドや車椅子で過ごす患者さん食事に、大豆の粉末8gを加えたところ、30日間で筋力が40%もアップしたそうです!

 

さらにアメリカ食品医薬品局によれば大豆たんぱく質を1日25g食べ続けると、心筋梗塞などの心臓病予防につながるとされています。

 

大豆には食べ物に含まれる脂質の吸収を妨げる働きがあるため、動脈硬化や心臓病が減ると期待されているとのことです。

 

大豆たんぱく質を多く含む商品

すべて100グラム中の値です。

 

納豆・・・16.5g

f:id:teruyon:20210129170444j:plain

 

 

豆乳・・・3.2g

f:id:teruyon:20201118142743j:plain

 

きな粉・・・36.7g

f:id:teruyon:20210129170147j:plain

 

木綿豆腐・・・7.0g

f:id:teruyon:20210129170252j:plain



 

 



油揚げ・・・23.4g

f:id:teruyon:20210129170233j:plain

※参考記事 NHKガッテンより

 

毎日の肉や魚にくわえて大豆のタンパク質も意識してとっていきたいですね。

 

私も毎日豆乳は欠かさず200ccはとってま~す\^o^/

 

teruyon.info

 

 

:::::::::::::::::::::::

 

お知らせ 2か月に1度3日間ファスティング実践しております。

次回の3日間ファスティングの予定は2月12日からとなります。

2月12・13日準備食期間

2月14日~16日断食期間 酵素ドリンクのみ

2月17・18日 回復食期間

こちらのブログで並行してフォローしていきます。

一緒に実践される方は酵素ドリンクのみご用意くださいね。

 

 

teruyon.info

 

オクラは糖の吸収を抑制してくれる

オクラのネバネバ

f:id:teruyon:20210129162043j:plain

糖の吸収の抑制

オクラはビタミンやミネラルが豊富な健康食材ですが、一番の特徴は何といってもあのネバネバです!

 

実はあのネバネバに糖の吸収を抑える働きがあるのです。

 

 

その効果を実証するためにオクラと食後血糖値が上昇しやすい炭水化物を多く含む食材『そうめん(糖)』を一緒に食べた時の血糖値の変化の実験があります。

 

その結果

そうめんとオクラを一緒に食べた時の血糖値は3割も抑えられたとのことです。

 

理由は

オクラのネバネバに包まれたまま、胃や腸に運ばれていくことで、糖がカラダに吸収されにくくなり、血糖値の上昇が緩やかになったと考えられます。

 

食後の血糖値が抑えられることで糖尿病やダイエット効果も期待できますね。

 

ネバネバをよりたくさん引き出す方法

オクラを生の状態で刻んで水を加えることがコツです。

 

オクラのネバネバの正体は水溶性食物繊維。

 

ふだんは細胞壁に閉じ込められてますが、実を切ったときに細胞壁が壊れることで、刻めば刻むほどネバネバが出ます。

 

更にこれにを加えると、ネバネバがどんどん水に溶けてよりたくさんのネバネバが引き出せるのです、

 

f:id:teruyon:20210129162130j:plain


オクラはさっとゆでて使う場合が多いですが熱によってネバネバ成分の一部が壊れてしまうため、おすすめは、生のまま刻むことがおすすめです。

 

お豆腐などの薬味にしたり、納豆と混ぜたり、そのままトーストの上にのせたり、ご飯にかけたり、

 

サンドイッチにするにはマヨネーズとキャベツをまぜて挟んだりしてもよいです。

 

はちみつとレモンをいれてヨーグルトにかけたりもできますよ。(❁´◡`❁)

 

 

teruyon.info

 :::::::::::::::

お知らせ 2か月に1度3日間ファスティング実践しております。

次回の3日間ファスティングの予定は2月12日からとなります

 2月12・13日準備食期間

2月14日~16日断食期間 酵素ドリンクのみ

2月17・18日 回復食期間

こちらのブログで並行してフォローしていきます。

一緒に実践される方は酵素ドリンクのみご用意くださいね。

 

 

teruyon.info

 

中高年は運動でからだを壊すことも

健康のための運動

 

中高年になると、からだの不調だけでなく体力の衰えも否めない事実です。

 

「ひとまず、健康のために運動不足の解消のために始めよう!」と運動を始める人も多いと思います。

 

運動不足は、わたしも常々、気になってる1つです!

 

運動すると体が軽くなったように感じる。

 

スッキリとしてストレス発散にもなる

 

しかし、その一方でこんな方の声も聞いたりします。

 

「体調は良くなったんだけど、慣れないことを始めたのでひざの調子が悪くなっちゃって・・」

 

健康のために始めた運動なのに、逆に痛みに苦しむことになってしまうケースです。

 

こんな経験もある方はおられるのではないでしょうか?

f:id:teruyon:20210127140921j:plain

筋肉の疲労だけではない

適度な運動は、新陳代謝を高めて、心肺機能などを向上させるなど、からだに良い効果もたくさんもたらします。

 

しかしながら、腰、膝、腱などを故障してしまっては、元も子もありません。

 

もちろん、運動そのものは悪いことはありません。

 

問題となるのは、からだの使い方ということです。

 

運動に対する「先入観」や「おもいこみ」からわざわざ、からだをこわしてしまうような間違った思い込みで運動をしている点にあるとのことなのです。

 

体を鍛えるのは筋肉に負荷をかける?

多くの人はからだを鍛えるのは筋肉を鍛ええることとおもいこんでいます。

 

しかし、この筋肉に負荷をかけるというやり方は好ましいものではないのです。

 

たとえば、ウオーキングで、「もっと歩幅を大きくして、もっと早く歩こう!」

このとき、脚の力だけで歩こうとすると、すぐに太ももやふくらはぎの筋肉に、はりや疲労を感じます。

 

脚の筋肉に負荷が集中するということは、その筋肉に付随している骨や関節にも大きな負荷をかけることになるのです。

 

過剰な運動を強いられた関節に。ずれや歪みが生じてしまうのです。

 

もちろん、筋肉や骨は、からだを動かすことによってかかる負荷が刺激となって鍛えられるものです。

 

一度寝たきりになってしまうと、以前にもましてからだを動かさなくなってしまうので、さらに筋肉や骨が萎縮してしまい衰えてしまう、そして、ますますからだが動かせなくなってしまうという悪循環が起きるのもこのためです。

 

ある程度の負荷を筋肉や骨にかけるのは、からだを維持するために当然必要なことです。

 

しかし、筋肉に張りや疲れを感じるほど筋肉に負荷をかけて運動するのは、からだを健康にする効果以上に、からだを壊すリスクの方がずっと高くなります。

 

中高年になれば、筋肉がもう限界だ!とSOSをはっするほどの運動は必要ないのです。

 

無理のない継続して行える運動が望ましいですね。(*^▽^*)

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お知らせ 2か月に1度3日間ファスティング実践しております。

次回の3日間ファスティングの予定は2月12日からとなります。

2月12・13日準備食期間

2月14日~16日断食期間 酵素ドリンクのみ

2月17・18日 回復食期間 こちらのブログで並行してフォローしていきます。

一緒に実践される方は酵素ドリンクのみご用意くださいね。 

 

 

teruyon.info

 

座りすぎによるリスク?

座りすぎ?

f:id:teruyon:20210122175051p:plain

 

コロナ渦で自宅でのデスクワークを中心に一日の中で座りっぱなしの人も増えているのではないでしょうか?

 

最近では長時間、座ったままでいることによる健康リスクが増えているとのことです。

 

長時間のデスクワーク・パソコンやスマートホン・テレビを見たり、車の運転など座った姿勢中心の生活が多くなっています。

 

そういう私も長時間座りっぱなしで車を運転し続けたり、パソコンやりだすと時間を忘れてやってたりします。

 

そんな時は一日の歩く歩数が恥ずかしいほど少ない結果になります。(-_-;)

 

そこでこんな記事を見つけたので参考にしてみてください。

 

カラダへの影響

長時間座り続けることで、血流が悪くなってしまったり、筋力が低下することで健康リスクが高めると考えられます。

 

一日の座位時間が4時間未満の人と比べると

8~11時間未満の人は15%

11時間以上の人は40%も死亡リスクが上がるということが報告されているそうです。

 

また、WHO(世界保健機関)によると

 

「長時間の座りすぎは世界で年間200万人の死因になる。」という発表もあり、座りすぎると喫煙や飲酒と同じように健康リスクがあるということが言えます。

 

 

座りすぎと血糖値

血糖値は、運動をすることで筋肉での消費が促進されるので、糖尿病の予防には、食事だけでなく、運動も勧められています。

 

トロント大学の研究で一日の中で長時間座ったままで過ごす時間が長いと、糖尿病のリスクが91%もアップすることが明らかになったという報告があるそうです。

 

したがって、座位時間の長い人は運動量が少ない傾向があるようです。

 

 

米国糖尿病学会が2015年に発表したガイドラインでは

座らないで立ったまま過ごす時間を1日のうち1時間30分ふやすことを奨励されています。

 

 

メンタルまで影響

座りすぎによるリスクは、脂肪値リスクや糖尿病リスクだけではなく、メンタルヘルスにまで影響をおよぼす可能性があることがわかっています。

 

「30分に一回は立ち上がると健康リスクを減らすことができる」といわれているため、とにかくこまめにカラダを動かして、少しでも座っている時間を短くすることを心がけましょう。

 

会社でも自宅でも

テレビやパソコンの時でも、30分に一度はたってトイレに行ったりお茶をとりにいったりするようにしましょう・

 

 座りすぎているなと感じたら、まずは立ち上がって体を動かす。健康リスクを減らすだけではなく、気分もスッキリしてきます。

 

特にデスクワーク中心の人は意識してこころがけるとよいですね。

 

*参考資料 あすけんコラム

 

 


teruyon.info

 

:::::::::::::

お知らせ

2か月に1度3日間ファスティング実践しております。

次回の3日間ファスティングの予定は2月12日からとなります。

2月12・13日準備食期間

2月14日~16日断食期間 酵素ドリンクのみ

2月17・18日 回復食期間

こちらのブログで並行してフォローしていきます。

一緒に実践される方は酵素ドリンクのみご用意くださいね。(*^▽^*)

 

ご訪問ありがとうございました。❤

 

 

 

 

 

 

☆ファスティングについてわかりやすく動画でまとめました☆

ファスティングについてのまとめ

 ここではファスティングのことをわかりやすく動画で解説したものを

まとめてあります。

 

ぜひとも、興味のある方は覗いてみてください。

 

まずはファスティングとは?

ファスティングがはじめてのかたやファスティングってなに?っていう方、

ちょっと興味はあるけどよくわからないっていうかたはこちらからご覧くださいね。

 


ファスティングとは??

 

 

 

 

ファスティングの10のメリット 

ファスティングを行うといろんな良いことが起こります。

どんなメリットがあるのかこちらをごらんください。^^

 


ファスティングの10のメリット

 

 

酵素ドリンクの必要性

断食といっても何も食べない、飲まないは危険な行為です!

また、水だけのファスティングもおすすめしません。

 

酵素ドリンクがなぜ必要なのかをまずは知ってくださいね。

 


酵素ドリンクの必要性

 

 

酵素ドリンクは何を選んだらよいの?って方へ

 

酵素ドリンクはピンからキリまで今やたくさん出回ってますが、飲みにくいものや 量が水でカサ増しされたもの、なども中にはあります。

 

 

なので、きちんと発酵された良質なもので、味も飲むことが継続できるものを選んでくださいね。

 

このドリンクは、私も使っている財団法人ファスティング協会推奨のもので、ファスティンングのためのファスティンング専用で置き換えるために作られた酵素たっぷりのものです。(*^-^*)

 

大変、味も飲みやすく身体に良いものばかりで作られた良質のものなので安心して飲むことができますよ♪

 

 

スッキリ置き換え「The fasting」

 

f:id:teruyon:20200821140742j:plain

 

 

ファスティング期間中の食事

きちんとした断食を行うのには、ファスティング期間中は徐々に胃腸を慣らして行くことが肝心です。

 

また、リバウンドの防止にもなります!


ファスティング期間中の食事

 

 

 

ファスティング実践者の声

たくさんの方からの声が届いてます。

実践者の方のビフォーアフターと声を見て聴いてください

 


ファスティング実践者の声

 

 

 

ファスティングの10の基本ルール

このルールをまもって是非成功しましょう!

 


ファスティングの10の基本ルール

 

:お知らせ:

2か月に1度3日間ファスティング実践しております。

次回の3日間ファスティングの予定は

2月12日からとなります。

 

2月12・13日準備食期間

2月14日~16日断食期間 酵素ドリンクのみ

2月17・18日 回復食期間

 

こちらのブログで並行してフォローしていきます。

 

一緒に実践される方は酵素ドリンクのみご用意くださいね。 

 

ご訪問ありがとうございました。❤

 

 

 

 

簡単!野菜や果物の色で覚える健康

植物全般の色から覚える効果

 

f:id:teruyon:20210118155654j:plain

野菜や果物にはいろんな種類があります。

中でも香りや、辛み、そして色とりどり!

 

色によって効果効能が異なりそれは大きく7種類に分けられます。

 

色とりどりの野菜が病気のもとである活性酸素の働きを抑え、健康にしてくれているのです。

 

野菜の色と効果

リコピン・・・トマト・スイカなど

カプサイシン・・・パプリカ・唐辛子

 

効果

がん予防・老化防止・動脈硬化予防

 

特徴

完熟しているほどリコピンが多く含まれます。

油と一緒にとると吸収力がアップします。

 

オレンジ

βーカロテン・・・人参・かぼちゃ

ゼアキサンチン・・・パパイヤ・マンゴー・ブロッコリー

 

 

効果

免疫力アップ・目や皮膚、粘膜を守る・抗アレルギー効果

 

特徴

βカロテンは体内に入ると、必要な分だけビタミンAに変換されます。

熱に強く、油と相性も良いので炒めたり、揚げたりにも適します。

 

黄色

フラボノイド・・・にんにく・レタス・玉ねぎ・レモン

ルテイン・・・トウモロコシ・ほうれん草・ブロッコリー・かぼちゃ

 

効果

骨粗しょう症・心臓病予防・血圧低下作用・血行促進・中性脂肪を減らす。

 

特徴

毛細血管を保護して丈夫にします。

熱に弱いので生のままかもしくはさっと加熱するのが向いています。

 

クロロフィル・・・ほうれんそう・ピーマン・小松菜・モロヘイヤ・よもぎ

 

効果

体臭・口臭予防・歯周病予防・貧血改善・抗アレルギー作用・肌トラブル解消

 

特徴

熱に弱いので生のまま、もしくはさっと湯がいてお浸しなどが良い

 

アントニンサン・・・なす・紫イモ・赤キャベツ・赤しそ・赤カブ・サツマイモ・黒豆

 

効果

目の疲労、視力低下防止・動脈硬化予防・抗アレルギー効果・老化防止

 

特徴

熱に弱く、水に溶けやすい。

ジュースやスープなどで水に溶け込んだ成分も摂取できるようにするのが良い。

 

クロロゲン酸・・・ゴボウ・じゃがいも・バナナ・ナス

カテキン・・・緑茶・柿・ワイン

 

効果

抗酸化作用・生活習慣病予防

抗菌作用

 

 

イソチオシアネート・・・キャベツ・大根・ブロッコリー

硫化アリル・・・ネギ・玉ねぎ・にんにく・にら

 

効果

辛みとにおいは硫化アリルという成分からきます。

動脈硬化の原因となる血栓やコレステロールの代謝を促進

高血圧・糖尿病・動脈硬化・脳血栓・脳梗塞などの予防

 

特徴

生で食べた時は最も効果が発揮されます。玉ねぎなど水にさらすと流れ出てしまうので

うまくスープなどに使うとよい

 

 

このようにいろんな野菜をいろいろとりいれて、カラフルにすると見た目だけではなく健康効果も期待できますね。

 

不規則な生活やストレスから体を守り、抗酸化作用を持ち体の粘液力を高め、病気の予防や老化の防止に約立てていきましょう。

 

野菜の色での簡単におぼえて是非取り入れていきたいですね。

 

 

 

teruyon.info

 

お知らせ

2か月に1度3日間ファスティング実践しております。

次回の3日間ファスティングの予定は2月12日からとなります

 2月12・13日準備食期間

2月14日~16日断食期間 酵素ドリンクのみ

2月17・18日 回復食期間

こちらのブログで並行してフォローしていきます。

一緒に実践される方は酵素ドリンクのみご用意くださいね。

 

 

ファスティング実践者の声

https://www.youtube.com/watch?v=mM3tlwfs9tw

www.youtube.com

ご訪問ありがとうございました。❤